C級1組 第4節

どうもShimaです。
「順位戦C級ウォッチング」第四回ということで▲高野六段△日浦八段の対局を紹介します。

高野六段、日浦八段ともに本格居飛車党ですが、
高野六段は対四間飛車の棒銀や後手角換わりが得意な手厚い棋風であるのに対して
日浦八段はじっと溜めた後のドカンという勢いのある攻めに特徴があります。

相矢倉の加藤流の将棋になり、小競り合いが始まった局面が下図。

第1図

▲4六同銀から精算するのは△5九飛成と先に成り込まれるのでよくありません。
かと言って▲5六歩とするわけにもいかず、先手の高野六段としては指し手が難しいところ。

「指し手が難しいなら手を渡せばいいじゃない」と誰が言ったかは知りませんが、
こういう時は変に触らず手渡しをするのが強者のセオリーというもの。
ということで実戦は▲9六歩と指しました。玉を広げて非常に大きな一手ですね。

さて手を渡された日浦八段ですが、ここから攻めるなら△5六銀と突進する手がまず見えます。
しかし先手から▲5六歩と打ってきてもおかしくないところを自ら突っ込むのは如何にも筋悪な感じ。
攻め合いになれば先手の4五の歩が生きてきそうでもあり、ちょっとこれはやりにくいところ。
かと言って代わる手も難しい。

となると先程と同じくここでも手渡しをする一手。日浦八段の指し手は△4二金引!

第2図

4筋の位から遠ざかりつつ、4一から角や銀を打たれる筋も消して一気に引き締まりました。

こうなると半ば意地の張り合い。
第2図以下▲1六香!△7三桂!▲4九飛!△1二香!!!と4手連続で手渡しが続き、
さすがに穴熊は許せないとばかりに▲7五歩としたことでようやく局面が動き出しました。

焦って攻めたりせず、じっと腰を据えて指す両者の指し手を是非とも見習いたいものですね。

なおここから全面的な戦いになり、迎えた約40手後の局面が下図。

第3図

お互いに攻め駒が存分に捌け大熱戦の様相。
形勢はやや後手が良さそうですが、ここから先手が猛烈に粘ったので終局は更に40手も先のことでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。